入間市社会福祉協議会
入間市とつくため市役所の組織の一部と思われがちですが、「しゃきょう」は社会福祉協議会の略称(社協)で、社会福祉法人という民間の組織なんです。
実はこんなことをやっています。
ボランティアに関する相談(講座もやってます)、車イスや福祉車両の貸出し、子育て支援(ファミリー・サポート・センター運営)、一人暮らし高齢者などの見守り活動、
高齢や障害により判断能力が低下してきた方の日常生活支援(福祉サービス利用援助事業)、障害者施設の運営(扇台福祉作業所)、手話通訳者・要約筆記者の派遣、ホームヘルパーの派遣、心配ごと・結婚相談、生活資金の貸付ほか福祉に関する総合相談等々、とても幅広い事業を行っています。
ぜひ社協(しゃきょう)のHPをご覧ください。よろしくお願いします。
2014年7月12日 イルミン10周年登録団体ポスター展会場 |
活動目的: | 社会福祉協議会は社会福祉法に基づき、地域住民、福祉・保健などの関係者、行政機関等との連携および協力を得ながら、地域福祉を推進する民間の組織です。 |
活動内容: | 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施、共同募金事業への協力、ボランティア活動の振興、介護保険事業、手話通訳者の派遣、生活福祉資金貸付事業ほか社会福祉全般にわたる事業。詳しくはホームページをご覧下さい。 |
アピールなど: | |
代表者: | 松下 庄一 |
連絡担当者: | 横田 修 |
所在地: | 入間市豊岡4-2-2 |
電 話: | 04-2963-1014 |
FAX: | 04-2963-1072 |
Eメール: | daihyou@iruma-shakyo.or.jp |
ホームページ: | http://iruma-shakyo.or.jp |
設 立: | 昭和52年1月 |
会則など: | あり |
会員数: | 51 |
会 費: | 普通会費300円、準特別会員500円、特別会員1,000円、法人会員5,000円 |
入会金: | なし |
活動日: | 月曜日~金曜日(一部土曜日) |
活動場所: | 入間市内全域 、窓口=入間市市民活動センター |
活動分野(1): | 保健、医療又は福祉の増進 |
活動分野(2): | 子どもの健全育成 |
整理番号: | C14 |